1. ふるさと納税バイブルTOP
  2. 特集
  3. テーマ別おすすめ返礼品
  4. 八海山も!ふるさと納税で手に入る大吟醸特集【中部地方】

テーマ別おすすめ返礼品

八海山も!ふるさと納税で手に入る大吟醸特集【中部地方】

お酒の中では日本酒をよく飲むという方も多いのではないでしょうか。種類豊富で、地域や酒蔵によって異なる魅力があるので、色々な種類の日本酒を試してみたくなりますよね。日本酒の中でも、原材料の米を50%以下になるまで磨き上げた大吟醸は、格別の美味しさ。ふるさと納税にも、さまざまな大吟醸が出品されているので、日本酒好きの方はぜひチェックしてみてください。今回は、ふるさと納税で手に入る中部地方の大吟醸を6品ご紹介します。

八海山 大吟醸 1800ml

画像出典: さとふる

自治体名: 新潟県南魚沼市
寄附金額: 36,000 円

 居酒屋やレストランなどでも目にすることの多い「八海山」は、新潟が誇る地酒です。南魚沼市は、冬は雪深く低音多湿という日本酒造りには絶好の土地柄。水にも恵まれた雪国で、育まれた伝統と技によって高品質な酒づくりを目指す蔵元の大吟醸がこちらの返礼品。スッキリとして飽きがこない手造りの味が生きた辛口の日本酒です。高品質の山田錦をはじめ、選び抜かれた高度精白の酒造好適米を使って、軟水仕込みによる低温長期発酵もろみ技法で醸した、香り・味ともに気品高いお酒です。やわらかい口当たりとふくらみが感じられる逸品に仕上がっています。

この返礼品を取り扱っているサイト

【甲州富士川】 純米大吟醸720ml 本菱 紺・夜桜を楽しむ

画像出典: さとふる

自治体名: 山梨県富士川町
寄附金額: 14,000円

 こちらは、120年ぶりに復活を果たした純米大吟醸「本菱」です。山梨県富士川町は、その昔、物流の拠点として栄え、山梨や長野からの年貢米が集まってきたことから、酒蔵も多く存在しました。当時「本菱」は、かなり多く生産されていたお酒であることがわかっています。そして現在、富士川町の新たな地域資産として、町内外の人たちが一体となり、本菱が復活しました。製造しているのは、富士川町に一軒だけ残る「萬屋醸造店」。「与謝野晶子が愛した酒」と言われる「春鶯囀(しゅんのうてん)」が有名です。華やかな香りとフルーティーな味わい、そしてキリッとしたのどごしの純米大吟醸、この機会に飲んでみませんか?

この返礼品を取り扱っているサイト

純米大吟醸酒「神子」720ml

画像出典: さとふる

自治体名: 石川県羽咋市
寄附金額: 16,000 円

 こちらの返礼品は、石川県羽咋市の純米大吟醸酒「神子」です。この純米大吟醸に使われている「能登 神子原米」というお米は、ローマ教皇に献上されたお米だそうです。名前もエピソードもインパクトがありますね。地元気鋭の酒蔵「御祖酒造」にて、金沢酵母(KZ-1)と、「能登神子原米」を贅沢にも50%まで磨いたものだけを原料に造られました。やわらかでバランスの良い香り、ソフトでキメ細かい軽快な酒質、そして濃醇な味わいが特徴です。お米の甘味、旨味、そして微かな苦みが感じられるエレガントなお酒に仕上がっています。冷やでも熱燗でもお米の味を存分に味わえる日本酒です。

この返礼品を取り扱っているサイト

木曽路 純米大吟醸 金紋錦 長野モデル 720ml×1本

画像出典: さとふる

自治体名: 長野県
寄附金額: 15,000円

 長野県の木曽地域は、冬場はマイナス18℃にまで下がる極寒、夏は冷房なしで20℃程度までしか室温が上がりません。そんな気候風土の中、じっくりと低温発酵し熟成させることで、お酒の表情はより優しく変化していきます。そんな環境で育ったお酒がこちらの「木曽路 純米大吟醸」です。香り豊かで、ピュアな甘味、コクのある味わいが印象的な日本酒です。純米大吟醸を長野県産米で醸したいという想いから、希少な酒米「金紋錦」で作った純米大吟醸です。金紋錦が持つ少し草っぽい爽やかな味わいが、全体のバランスを引き締めています。長野県知事賞受賞やIWC(International Wine Challenge)2018のSILVERメダル受賞など、数々の評価を得ている実力派のお酒です。

この返礼品を取り扱っているサイト

白川郷で生まれたお酒「純米大吟醸 結心」と、飛騨の匠の技「彩景嗜器(栃の木縮)の御猪口」セット

画像出典: さとふる

自治体名: 岐阜県白川村
寄附金額: 32,000円

 こちらは、合掌造りで有名な白川郷で生まれたお酒「純米大吟醸 結心」とお猪口のセットです。「純米大吟醸 結心」は、飛騨自慢の酒米「ひだほまれ」と、地元の人々によって大切に守られてきた「霧立の水」という超軟水の湧き水を使って醸造した日本酒です。さらっとした飲み口なので、日本酒が得意ではない方にも飲みやすく仕上がっています。お酒の名前は、村に伝わる「結」という茅葺屋根の葺き替えなどで助け合う制度から命名されました。お猪口は、白川郷の栃の大木からとれた、貴重な「縮」模様の杢目部分を使用して造られたもの。1つとして同じ柄のない木目の美しさを眺めながら大吟醸を嗜むのも良いですね。

この返礼品を取り扱っているサイト

清酒 臥龍梅 大吟醸 山田錦35%

画像出典: さとふる

自治体名: 静岡県静岡市
寄附金額: 18,000 円

 こちらは、静岡県で造られた「臥龍梅(がりょうばい)」の大吟醸です。製造元の三和酒造株式会社の所在地は静岡市清水区。清水とは、その名の通り「きれいな水」「clear water」という意味で、昔から水のきれいな土地で有名です。そんな水の美しい土地で、清流と鮎で名高い興津川の伏流水を仕込水に使い、酒米「山田錦」を35%まで磨いて造られた大吟醸です。芳醇な香りが特徴で、豊かな味となめらかさ、そしてキレの良さのバランスが取れています。冷酒でも熱燗でもおいしくいただけます。お正月の海鮮料理などと一緒にいただくと、おいしさが引き立つそうです。

この返礼品を取り扱っているサイト

 ふるさと納税で手に入る、中部地方の大吟醸を6品紹介しました。レストランや居酒屋などでよく見かける新潟の「八海山」は、全国的に見ても人気の日本酒。食中酒としても他の料理を邪魔しないので、ご家庭の料理と一緒にいただくのも良いですね。120年ぶりの復活を遂げた「本菱」や、ローマ教皇に献上された米で造られた「神子」は、話題性たっぷりで飲んでみたくなりますね。他のお酒もそれぞれ異なる特徴を持ち、美味しそうなものばかり。ぜひこの機会に中部地方で造られた大吟醸を楽しんでみてください。

寄付上限額シミュレーター

シミュレーターで寄付上限額をチェックしましょう。
ふるさと納税バイブルでは働き方に応じたシミュレーターを用意しています。

同じカテゴリの記事

タグ一覧

  1. ふるさと納税バイブルTOP
  2. 特集
  3. テーマ別おすすめ返礼品
  4. 八海山も!ふるさと納税で手に入る大吟醸特集【中部地方】

閉じる

公式Twitter 返礼品おためしキャンペーン