
地域が誇る銘菓やブランド牛、旬の農産物や水産物、店舗や旅行で便利に使用できる優待券など、ふるさと納税には、バラエティに富んだ返礼品が揃っています。
ふるさと納税の楽しみは、返礼品を選び、受け取ることだけではありません。
縁(ゆかり)のある地方自治体や、お世話になった思い入れのある自治体などの寄付金の使いみちを選ぶことで、自身の寄付金が町や村に与える影響を知ることも一つの醍醐味となるでしょう。
ふるさと納税バイブルでは、返礼品が目的の寄付だけではない選択肢を知ってもらうために、全国の自治体に寄付金の使いみちを伺い、その想いを発信していきます。
今回ご紹介するのは、ふぐやかまぼこの返礼品が人気の、山口県宇部市です。
山口県内初、インクルーシブ大型遊具のある広場
宇部市は、令和5年春に利用開始された「山口宇部ふれあい公園」の、インクルーシブ大型遊具の整備に寄付金の一部を充当しました。
山口宇部ふれあい公園 インクルーシブ大型遊具
宇部市では令和4年度の事業として、山口宇部空港敷地内にある「山口宇部ふれあい公園」の壮大なロケーションを活かし、大型インクルーシブ遊具(※)の設置を進めてきました。
※インクルーシブ遊具…障がいのあるなしに関わらずすべての子どもが一緒に遊べる遊具。インクルーシブ遊具を設置している公園を「インクルーシブ公園」と呼ぶ
「これまで宇部市では、市内に大きな遊具やそれに備えた駐車場など、家族が休日に遊べる場所が少ないことが課題とされてきました。
さらに障がいがある子ども、ない子どもが同じ遊具で一緒に遊べる場所がないという課題もあり、それらを解決するための事業を進めてきました。」(「」太字…宇部市自治体の方の言葉)
すべての子どもが一緒に遊べ、介助が必要な子どもに寄り添う保護者の方へも配慮した公園になることを目指した「山口宇部ふれあい公園」は、山口県内で初のインクルーシブ遊具を取り入れた遊具広場となりました。
すべての子どもたちが一緒に遊べる遊具を
インクルーシブには、「垣根を作らない」「みんなが一緒に使える」という意味があります。宇部市は、すべての子どもたちが一緒に遊べる場所を作るため、設置される遊具にさまざまな工夫を凝らしました。
「たとえば車椅子の子どもも利用しやすいように滑り台の降り口に待機スペースや、足の不自由な子どもが歩行の練習に使えるような、手でつかまって立ち歩く手摺遊具を作りました。」
待機場所がある滑り台
手摺遊具
「滑り台や遊具は、スロープでアクセスできるようになっています。ブランコには、身体を安全に固定できるチャイルドシートを設置しました。」
宇部市、共生のまちづくり
空港に新たに設置されたインクルーシブ大型遊具広場は、新たな市民の集いの場として、市内でさまざまな反響を呼んでいます。
「もともと山口宇部空港には、広大な土地のふれあい公園がありました。そこに大型遊具を作ったことで、家族連れの利用者が以前よりも増えた印象です。
公園には遊具で遊ぶ家族連れだけでなく、散歩をしている方もおり、幅広い年齢層の方が余暇を過ごしています。」
山口宇部ふれあい公園の様子
また、インクルーシブ遊具導入にあたり、宇部市では市民の方がたと一緒に事業を進めてきました。
遊具デザイン 投票の様子
「遊具デザインの選定時には、市内の小学生や園児、その保護者の方々、保育士さんを対象とした人気投票にも参加していただきました。また、障がいのある子どもたちの支援を行う団体からも、貴重なご意見をいただきました。
今後も市では、ふれあい公園を宇部市に住む人びとの憩いの場として発展させていきたいと思っています。」
宇部市の発展に協力したいという方は、ぜひ寄付に参加してみてはいかがでしょうか。
宇部市のふるさと納税について、詳しくはこちらをご覧ください。
自治体情報
宇部市は本州の端、山口県の瀬戸内海側にあるまちです。瀬戸内式気候区になるため温暖で、雨量の少ない過ごしやすい気候。 市の北部は豊かな自然に包まれた「うべの里」が広がる丘陵地帯で、人口は平野で商業地が賑わう南部に集中しています。
穏やかな気候のなか、都市の利便性を活かしつつ自然に触れ合う田舎暮らしができるのも、宇部市の大きな魅力です。
ときわ公園
山口宇部ふれあい公園だけでなく、市内にある「ときわ公園」も楽しめます。
ときわ公園
東京ドーム約40個分の広大な敷地に広がる、緑と花と彫刻に彩られた総合公園です。
敷地内には、3,500本の桜、約8万本のショウブやツツジ、アジサイなどが咲き、四季を通じてさまざまな花の美しさを楽しめます。
世界をテーマにした8つのゾーンに分けられた「世界を旅する植物館」には、珍しい植物やシンボルツリーが植えられており、世界を旅した気分に浸れます。
2年に1度開催される野外彫刻の国際コンクール「UBEビエンナーレ」で選ばれた15点の野外彫刻が、公園内の「UBEビエンナーレ彫刻の丘」に展示されています。
子育て支援
宇部市では子育て支援にも力を入れており、乳幼児の予防接種費用の助成金や、子どもにプレイリーダーを付けて外遊びを教える体験学習。オリンピック出場選手による特別教室、中学校のオンライン英会話や宇宙教育セミナーなども開催しており、乳幼児だけでなく中学校まで、子供教育支援を幅広く行っています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
山口県宇部市のふるさと納税
山口県宇部市の基礎情報や、返礼品をまとめてご覧いただくことができます。