1. ふるさと納税バイブルTOP
  2. 特集
  3. 寄付金の使いみち
  4. 「日本遺産」古都鎌倉の歴史と豊かな自然を次世代へつなぐ

寄付金の使いみち

「日本遺産」古都鎌倉の歴史と豊かな自然を次世代へつなぐ

地域が誇る銘菓やブランド牛、旬の農産物や水産物、店舗や旅行で便利に使用できる電子ポイントなど、ふるさと納税には、バラエティに富んだ返礼品が揃っています。

ふるさと納税の楽しみは、返礼品を選び、受け取ることだけではありません。

縁(ゆかり)のある地方自治体や、お世話になった思い入れのある自治体などへの寄附金の使いみちを選ぶことで、自身の寄附金が町や村に与える影響を知ることも一つの醍醐味となるでしょう。

ふるさと納税バイブルでは、返礼品が目的の寄附だけではない選択肢を知ってもらうために、全国の自治体に寄附金の使いみちを伺い、その想いを発信していきます。

今回取り上げるのは、歴史的遺産や文化財の継承、子どもの生育環境改善、自然環境保護などに力を注いでいる神奈川県鎌倉市の取り組みです。

鎌倉の歴史的遺産や文化財を次世代へ引き継ぐ

鎌倉は、12世紀末に源頼朝によって幕府が開かれた歴史あるまちです。
鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、円覚寺などをはじめ、多くの神社仏閣や歴史的建造物が残されており、中世の繁栄と文化を現代に伝えています。
鎌倉市では、貴重な歴史的遺産や文化財を次世代に引き継ぐため、ふるさと納税の寄附金を活用しています。令和5年度は約3億円の寄附が寄せられました。その支援を受け実施した施策のひとつが、史跡大町釈迦堂口遺跡の崩落対策工事及び整備です。

「釈迦堂切通」と呼ばれるトンネルの上部には、鎌倉時代から室町時代に、がけ面を掘り、供養する場として造られた鎌倉地域特有の文化財である「やぐら」が残されています。『やぐら』の崩落を防ぎ、現在通行止めとなっているトンネルの通行の再開を目的に実施した崩落対策工事に、寄附金を活用させていただきました」(鎌倉市自治体担当者・以下同)

また、永福寺跡の維持管理や、重要文化財である光明寺本堂の保存修理にも寄付金が活用されています。

日本遺産に認定されている鎌倉市は、日本遺産認定ストーリーの周知啓発や、日本遺産サミットへの参加などを通じて、市の魅力を広く発信しています。

ふるさと納税の寄附金は、こうした歴史的遺産の整備に大きく貢献し、鎌倉市の文化価値を高めるための重要な財源となっています。 


かまくら「日本遺産」の周知ポスター

保育環境を整え、子どもたちの健やかな成長を支える

鎌倉市では、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりに力を注いでおり、ふるさと納税の寄附金を活用しています。令和5年度には、約2億9千万円の寄附金が寄せられました。

寄せられた寄附金は、保育環境の向上に活用。その一例として、民間保育所や認定こども園が遊具、保育備品を購入する経費に対して補助を行いました。さらに、災害時の備えとして、保育園でのオムツなどの災害備蓄消耗品の購入も行いました。

市が一丸となり取り組む自然環境整備

鎌倉市では、豊かな自然環境を守るため、緑地や公園の維持管理に力を入れています。樹木の剪定や危険木の伐採、公園施設の修繕などを行い、より安全で快適な環境づくりを進めています。

その一例として、市内11カ所の公園で老朽化した遊具の修繕を実施し、子どもたちが安心して遊べる場を整備しました。
また、鎌倉市は行政のみならず、「鎌倉風致保存会」「鎌倉市公園協会」などの団体と協力し、市全体で環境保全に取り組んでいます。こうした活動には、市民も積極的に関わっています。

「地域に親しまれる市内の11公園の街区公園にある老朽化した複合遊具の更新を行いました。子どもたちの冒険心を掻き立てる複合遊具を設置できました」


官民一体となり、豊かな自然と歴史を未来へ継承する活動を行っている鎌倉市。この取り組みを応援したいという方は、ぜひ寄附をお願いいたします。

自治体情報

神奈川県の南部、三浦半島西側の付け根に位置するまち。
山や海の自然にあふれ、歴史と美しい風景が調和した鎌倉市は観光地としても人気が高く、国内外から多くの観光客が訪れています。
由比ガ浜や材木座などの人気海水浴場が所在し、マリンスポーツも盛んに行われています。
ふるさと納税の返礼品の中でも特に人気が高い品が、「鎌倉シャツ」のギフトカード。上質なシャツを国内の工場で職人が一着ずつていねいに縫い上げており、その品質の高さが支持されています。
ギフトカードは全国の直営店舗およびオンラインショップで使用することができます。


寄附金の金額を複数から選択できるギフトカード

体内への吸収率に特化した、健康と美容に役立つサプリメント「Lypo-C(リポ カプセル ビタミンC)」も返礼品で人気の商品です。

鎌倉市のふるさと納税

神奈川県鎌倉市の基礎情報や返礼品をまとめてご覧いただくことができます。

 

寄付上限額シミュレーター

シミュレーターで寄付上限額をチェックしましょう。
ふるさと納税バイブルでは働き方に応じたシミュレーターを用意しています。

同じカテゴリの記事

特集

タグ一覧

  1. ふるさと納税バイブルTOP
  2. 特集
  3. 寄付金の使いみち
  4. 「日本遺産」古都鎌倉の歴史と豊かな自然を次世代へつなぐ

閉じる

公式Twitter 返礼品おためしキャンペーン