1. ふるさと納税バイブルTOP
  2. 特集
  3. 住んでますバイブル
  4. 住んでますバイブル第九弾。いきますよぉ〜!焼津の海の幸を贅沢にエンジョイ!

住んでますバイブル

住んでますバイブル第九弾。いきますよぉ〜!焼津の海の幸を贅沢にエンジョイ!

よしもと住みます芸人 × ふるさと納税バイブル

■地域の魅力を発見していく旅企画■

「観光」も「食事」も、旅の費用はたったの1万円!
知る人ぞ知る、「ディープな宿泊先」や「地元飲食店」を発見していく、体当たり企画!
はたして、『住みます芸人』は1万円でどこまで満喫することができるのか?!
地域の「ヒト×モノ×芸人」の化学反応は超必見です!

■“住んでますバイブル”企画について■

「〇〇県に来たら〇〇に泊まって、〇〇で食べて満喫!」
全国の『よしもと住みます芸人』が実際に現地で見て・体験したことをご紹介。
ただし、予算は飲食や体験など合わせて現金1万円のみ。
芸人目線での地域の楽しみ方を、旅番組風に発信していくニュー企画!



焼津市での本編動画はコチラから。

第九弾は“静岡県焼津市”へ

特集第九弾の旅先は、静岡県焼津市。焼津市は、静岡県中部にある魅力的な港町です。カツオの水揚げ量日本一を誇る焼津港を中心に、新鮮な海の幸が楽しめます。特に、マグロやカツオを使った料理が人気で、地元の名物「黒はんぺん」も見逃せません。新鮮な魚介類が購入できる焼津さかなセンターや、美しい自然が楽しめる虚空蔵山、花沢の里などがあります。また、大覺寺全珠院や焼津神社といった歴史的な名所も点在しており、食と自然、歴史が融合した豊かな観光体験ができる街です。

今回のプレゼンターは、ぬまんづのお二人!


「ぬまんづ」のプロフィールはこちら

「いきますよぉ〜...焼津サイコー!どうも!静岡県住みます芸人ぬまんづでーす!今回は静岡県焼津市にお邪魔させていただき、食・観光・体験を通して、見てくれた人のバイブス上げちゃうようなそんなバイブルをお届けいたしますー!焼津に来たくなること間違いなしです!」 

出汁バーで出汁を飲み比べ!

美味しすぎて目がハートになる原さん!

凍ったカツオと記念に一枚

焼津市のふるさと納税返礼品

焼津市のふるさと納税(ふるさと納税バイブル)

焼津市のふるさと納税返礼品はコチラ!

ネギトロ まぐろ 天然 南まぐろ 贅沢 100g×10袋 個数限定 小袋 冷凍 焼津

かつおのたたき 約1.5kg 魚 冷凍 焼津

焼津産 鰹本枯節使用 勝男屋 だし 6種×2袋

ホテル シーラックパル焼津 宿泊券 朝食付き

プラネタリウム5回ご招待

 

■焼津市での旅予算

合計20,750円(税込)

・飲食代:4,450円(税込)
・藁焼き体験: 5,500円(税込)
・線香代:  100円(税込)
・おみくじ: 400円 (税込)
・入場料:1,800円(税込)
・飲食代:8,500円(税込)
・合計  20,750円(税込)
※1万円を超えた分はご自身でご負担いただきました。

■撮影協力

・宿泊施設: ホテルシーラックパル焼津
URL: https://www.sealuckpal.co.jp/yaizu/
住所: 焼津市栄町2-6-17

・飲食店:さかな大食堂「渚」
URL:https://www.sakana-center.com/dining/
住所:焼津市八楠4丁目13番地の7

・飲食店:居酒屋にじいろ
URL:https://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220301/22017066/
住所:焼津市栄町2-3-9

・観光:焼津さかなセンター
URL:https://www.sakana-center.com/
住所:焼津市八楠4丁目13番地の7

・観光:大覺寺全珠院
URL:https://www.daikakuji-zenshuin.jp/
住所:焼津市大覚寺1丁目19番地の1

・観光:ディスカバリーパーク焼津天文科学館
URL:https://www.discoverypark.jp/
住所:焼津市田尻2968-1

寄付上限額シミュレーター

シミュレーターで寄付上限額をチェックしましょう。
ふるさと納税バイブルでは働き方に応じたシミュレーターを用意しています。

同じカテゴリの記事

特集

タグ一覧

  1. ふるさと納税バイブルTOP
  2. 特集
  3. 住んでますバイブル
  4. 住んでますバイブル第九弾。いきますよぉ〜!焼津の海の幸を贅沢にエンジョイ!

閉じる

公式Twitter 返礼品おためしキャンペーン