福岡県のふるさと納税
福岡県のふるさと納税の特集と返礼品一覧を掲載しています。
ふるさと納税バイブルでは複数のふるさと納税サイトの情報をまとめて検索していただけます。
現在この自治体の返礼品はふるさと納税バイブルに掲載されていません。
返礼品の掲載件数は今後増加予定です。
福岡県の基本情報
役所所在地 | 〒 |
---|---|
人口数 | 5,129,841人 |
人口増減数 | -1464人 |
高齢者の割合 | 27.56% (全国平均 27.6%) |
子どもの割合 | 13.49% (全国平均 12.4%) |
過疎状況 | 過疎地域ではない |
出典: 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数、過疎地域市町村等一覧、市町村別決算状況調、都道府県決算状況調
寄附金の使いみちとして選択できる事業(令和元年度の実績)
事業名 | 取組内容 |
---|---|
ふくおかスポーツ振興プロジェクト | 「ラグビーワールドカップ2019」福岡開催の成功ため、強豪国招致による大会リハーサルの実施などの開催準備を進めるとともに、カウントダウンイベントなどの気運醸成の取組みを行います。 また、2020年東京オリンピック・パラリンピックの事前キャンプ地誘致活動や大会の気運醸成活動をとおして、県内のスポーツ振興と地域の活性化を図ります。 |
子どもの貧困対策 | 経済的な困窮により利用料が払えないために、放課後児童クラブを利用できずにいる児童をなくすため、市町村が実施する生活保護世帯などを対象とした放課後児童クラブの利用料減免制度を支援します。 |
外国大学への留学を目指す若者への支援 | 国際的に活躍する人材を育成するため、外国大学への留学を目指す県内の高校生(卒業生を含む)に奨学金を交付します。なお、寄附金は奨学金の原資である「福岡県アンビシャス外国留学支援基金」に積み立てます。 |
いじめや不登校等への対応 | 不登校や中途退学を防止するため、不登校高校生に対する進路相談、カウンセリング、学習支援など、学校復帰のための事業を実施している「学習支援センター」へ助成を行います。 |
ふるさと納税を財源として実施した事業(令和元年度の実績)
一般財源として受け入れているため不明
出典:総務省令和元年度受入額の実績等