桐生市の返礼品一覧
-
群馬県桐生市 しっとり濃厚ティラミス 「極」 20,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 桐生の波打うどん ねじれうどん 半生麺 300g×10 15,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 桐生うどんと波打ちうどん各5袋 詰め合わせ2種セット 15,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 GOJIAIタルト(ご自愛)5個入 5,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 創業昭和29年 美喜仁特製 やまと豚の味噌漬け 10,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 小倉生どら 10,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 【創業40年】イタリア料理店のシェフが本気で作った上州牛のハンバーグ 20,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 まるでケーキのようなパフェアイスのセット コールドストーン パフェアイス8個 10,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 アイスまんじゅう(90ml×9個) 10,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 紅玉ゴロゴロバター香るアップルパイ(3台セット) 20,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 シルク100%ボディタオル 15,000円 出典:さとふる
-
群馬県桐生市 海外の有名ブランドで採用された特殊なニット「TRICOLUM」で制作したトートバッグ 15,000円 出典:さとふる
桐生市の返礼品を取り扱うポータルサイト
-
【さとふるアプリ限定】メガさとふるの日キャンペーン
さとふる
桐生市の基本情報
役所所在地 | 〒376-8501 桐生市織姫町1-1 |
---|---|
人口数 | 110,122人 |
人口増減数 | -1910人 |
高齢者の割合 | 36.03% (全国平均 27.6%) |
子どもの割合 | 9.5% (全国平均 12.4%) |
過疎状況 | 過疎地域とみなされる区域が含まれる |
出典: 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数、過疎地域市町村等一覧、市町村別決算状況調、都道府県決算状況調
寄附金の使いみち
寄附金の使いみちとして選択できる分野(令和元年度の実績)
- ・まちづくり・市民活動
- ・スポーツ・文化振興
- ・健康・医療・福祉
- ・環境・衛生
- ・教育・人づくり
- ・子ども・子育て
- ・観光・交流・定住促進
- ・その他
- ・財政健全化
寄附金の使いみちとして選択できる事業(令和元年度の実績)
事業名 | 取組内容 |
---|---|
絶滅危惧種カッコソウ保全事業 | 寄付総額に応じて、カッコソウ協議会を中心としたパトロール、啓発チラシの作成など、カッコソウ絶滅回避のための取組に活用。 |
桐生八木節まつりプロモーション事業 | 桐生八木節まつりをさらに盛り上げるため、寄付総額に応じて、広告掲載やPRチラシの作成など、幅広いプロモーションに活用。 |
桐生が岡動物園の園内整備事業 | 寄付総額に応じて、動物舎の壁面やフェンスの一部に強化ガラス等を使用した観察ポイントの設置や展示施設の改修などに活用。 |
群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業 | 工学部同窓記念会館の運営費のほか、理工学部の教育・研究・地域交流活動の応援や、市と同学部との連携事業などに活用。 |
ふるさと納税を財源として実施した事業(令和元年度の実績)
群馬大学理工学部及び関係団体が行う研究活動や教育環境の整備、地域交流活動を応援し、群馬大学理工学部を核とした元気なまちづくりの実現を図る。
出典:総務省令和元年度受入額の実績等